2016年03月30日
2016奥四万十博が4月10日(日)からスタート!
奥四万十博2016!いよいよスタート

「2016奥四万十博」とは、高知県の高幡広域5市町で開催される
旅の誘客キャンペーンです。
日常から離れて、海・山・川が織りなす日本の原風景をめぐり
心を”すっぴん”にできる旅を提案するキャンペーンです。
日本三大カルストの一つである
四国カルストの絶景、四万十川の清流等など。
景色を楽しむのはもちろん、ラフティングやシーカヤック、
伝統工芸といった体験プログラムも沢山用意されています。
温泉宿に泊まったり、海や山の旬の味覚に舌鼓をうったり
語り尽くせないほどの魅力が満載の四万十博です。
開催期間:2016年4月10日~12月25日
開催エリア:自然も味覚も豊かな奥四万十エリア5市町
須崎市/中土佐町/四万十町/梼原町/津野町
さらに、今年は「奥四万十博」にあわせて様々なイベントも
開催されます。
そして一日限りの『四万十博オープニングイベント』も
見逃せません。
オープニングイベントには
紙すきやカツオの藁焼き体験、カヌー体験などの多彩な
「お試し体験」が目白押し。
もちろん、地元のグルメやスイーツのブースも多数出店します。
さらに、
・「奥四万十博」テーマソングを歌う「丸本莉子」ライブ。
・全国のご当地キャラに会える「ご当地キャラ祭りin須崎」
・0系新幹線をイメージした「鉄道ホビートレイン」が須崎駅を出発。
・高知県観光特使「はちきんガールズ」のステージショー。
日時:2016年4月10日(日)
時間:9:30~16:00
場所:マルナカ須崎点駐車場
高知県の奥四万十エリアで心までくつろぐ旅を満喫しませんか。
自然も、文化も、グルメも、人情も満載の高知・奥四万十の旅
あなたも出かけませんか?

奥四万十博とは?
「2016奥四万十博」とは、高知県の高幡広域5市町で開催される
旅の誘客キャンペーンです。
日常から離れて、海・山・川が織りなす日本の原風景をめぐり
心を”すっぴん”にできる旅を提案するキャンペーンです。
日本三大カルストの一つである
四国カルストの絶景、四万十川の清流等など。
景色を楽しむのはもちろん、ラフティングやシーカヤック、
伝統工芸といった体験プログラムも沢山用意されています。
温泉宿に泊まったり、海や山の旬の味覚に舌鼓をうったり
語り尽くせないほどの魅力が満載の四万十博です。
開催期間・場所
開催期間:2016年4月10日~12月25日
開催エリア:自然も味覚も豊かな奥四万十エリア5市町
須崎市/中土佐町/四万十町/梼原町/津野町
さらに、今年は「奥四万十博」にあわせて様々なイベントも
開催されます。
奥四万十博オープニングイベント
そして一日限りの『四万十博オープニングイベント』も
見逃せません。
オープニングイベントには
紙すきやカツオの藁焼き体験、カヌー体験などの多彩な
「お試し体験」が目白押し。
もちろん、地元のグルメやスイーツのブースも多数出店します。
さらに、
・「奥四万十博」テーマソングを歌う「丸本莉子」ライブ。
・全国のご当地キャラに会える「ご当地キャラ祭りin須崎」
・0系新幹線をイメージした「鉄道ホビートレイン」が須崎駅を出発。
・高知県観光特使「はちきんガールズ」のステージショー。
日時:2016年4月10日(日)
時間:9:30~16:00
場所:マルナカ須崎点駐車場
まとめ
高知県の奥四万十エリアで心までくつろぐ旅を満喫しませんか。
自然も、文化も、グルメも、人情も満載の高知・奥四万十の旅
あなたも出かけませんか?
Posted by シューチャン at
14:22
│Comments(0)